2008年 3月の記事一覧

08年03月10日 11時51分56秒
Posted by: okumura
3月8日(土)のこと
ここ2〜3日、時間がなくて書くことができませんでした。まとめてになりますが、書き留めておこうと思います。

いよいよバーベキュー大会当日です。良く晴れ・暖かな、とても素越しやすい穏やかな一日でした。

子供達の食事も終わり、かんぱによる大人のお酒(ビール1本)の配給があったので、私も、例の物を配ってみました。反応は予想通り。おかわりを欲した方は、1人だけ。惨敗です。何が悪いのか考えて、再チャレンジです。

気になるのは酵母です。イースト菌があわないのかもしれませんので、他のモノを考えてみましょう。

一次発酵が長すぎたのかもしれません。もう一日早く絞っても良かったかもしれません。

米の量は、丁度だったかな・・・・


考えると反省点もありますが、最初にしては上出来だったと思います。なにしろお酒になったのですから。(と、自分を慰めています)
08年03月10日 11時26分25秒
Posted by: okumura
3月7日(金)のこと
ここ2〜3日、時間がなくて書くことができませんでした。まとめてになりますが、書き留めておこうと思います。

昨晩、一日室内に置いておいたペットボトルを、冷蔵庫にいれました。炭酸を含ませるためです。明日はバーベキュー大会ですので、皆さんに飲ませられるものか、味見をしておかなくてはなりません。(という理由をつけただけで、実は自分が飲みたいだけだったりして)

結果は、お酒にはなっておりました。蓋を開けるのを注意しないとあふれ出てきて大変なくらい炭酸が出てきました。炭酸(二酸化炭素)はアルコール発酵の副産物ですから、ということは・・・・・・・

そうです、確かに酔います。あまり度数は高くありませんが、酒にはなっています。お味の方は・・・・

甘すぎます。2次発酵させるとき、調子にのって砂糖を入れすぎました。これは失敗。発酵の味がちょっときつい、酒らしくありません。酵母のせいかなぁ・・・。ちょっとわかりません。まぁ、明日みんなに試飲してもらいましょう。良い反応があるとは思えませんが。

もう一つ気になることが・・・・・
何しろ手作りですので、品質管理が整いません。明日持っていくのは別のペットボトルですので、これが同じ味だとは限りません。まるっきり違うことはないでしょうが、これまた、飲んでみなければわからないのです。さぁて、どうなることやら・・・・

08年03月06日 01時50分18秒
Posted by: okumura
3月5日(水)25:25
2次発酵の瓶(ペットボトル)詰めが終わりました。
ペットボトル3本、蓋3個、柄付きのざる、お玉、上戸など、必要なものを食器洗い機に入れて洗った後、瓶詰め作業に入りました。

ペットボトルに上戸を載せて、ざるを持ってお玉で掬ったお酒(?)をざるで漉していきます。ざると上戸の大きさから、お玉2杯でしぼる〜と言っても、お玉で押すだけですが〜作業を繰り返します。段々なれてくると、しぼる際に、お玉を回す動作をするとうまく絞れることがわかってきました。この作業が30分位でしょうか、ペットボトル2本分と酒粕ができました。最後の一杯をコップにとって、試飲です。

〜ん?、何かが違います。期待していたモノとはどこか違うのです。
炭酸っ気がほとんどなくて、お酒はお酒なんですが、味が今一・・・・・。
奥の手の「砂糖足し」をしてみました。糖を加える=酵母に発酵を促す、という図式になるのかわかりませんが、少し砂糖を入れてみました。こうして2日位常温で置いて、金曜日の夕方に冷やしてみましょう。バーベキュー大会が土曜日ですから、うまくいけば、ここで飲めますが・・・・

おっと、瓶詰め前の状態も書いておかねば・・・・(ここは、私のメモでもあるので・・・)
状態は前日と変わらず、浮遊物の下の液体は、結構澄んでいました。発酵が止まっている証拠かも。音も静かで、止まっているような気配もあります。もっとも今日は気温も低く、酵母も働けないのかもしれませんが。

そんな中、今気がつきました。私、少しヨパラッテます。さっきほんの少し飲んだだけなのに、なんだかほかほかしてます。
いや〜ぁ、驚きです。これは楽しみになってきました!

この先は、試飲も何もできません。どうなることやら・・・・・
08年03月05日 02時03分33秒
Posted by: okumura

3月4日(火)25:50

確定申告をやらねばならず、こんな時間です。申告の減価償却の方法が変更されたようですが、私のソフトが古すぎるのか、バージョンアップがよくわかりません。モノがあるのか、何処にあるのか・・・・

わからないといえば、ブログの設定も今一よくわからないで困っています。もっと勉強してから始めれば良かった・・・・、〜と反省!

これもわかりません、どぶろく。
昨日あたりから、状況に変化が無いように思われます。上に浮いている浮遊物の量が減っているようにも思えますが、進捗が少なくなっています。音は、細かい音が絶えまなくプツプツしていますし、掻き回すとサ〜ッというサイダーを注いだときのような音がしていますので、発酵が進んでいることは間違いありませんが、次に移るタイミングがはっきりしません。
自分では勝手に、明日あたり、ペットボトルへ移そうかと思っておりますが、決めかねています。上のような諸々の理由で勉強する時間もないし。どうせ明日も寝不足なのですが、掻き回す時間はあっても、ネットをふらつく時間はとれません。ど〜するか・・・・・

明日考えることにして、とりあえず掻き回して寝ます。
08年03月03日 11時55分15秒
Posted by: okumura

3月3日(月)ひな祭り

昨日は測量その他の出来事で、書き込みはできませんでしたが、朝・夕方・就寝前の3回「上下撹拌」をしました。
上に浮いているお米たちが減ってきて、十分に液になっているようです。お米の分解が進んで糖になっている・・・
糖になっていれば、甘いはずですね。〜ん?
酵母も入っているから、すぐさま、アルコール分解に進んでいるのでしょうか。サイダーのような音はしていますし、掻き回すと泡が出てきますし、飲むとアルコールっぽいです。

今日の夜で、3日がたちます。
2次発酵へ進むタイミングがわかりません。もう少し調べねば・・・・・
08年03月01日 11時59分36秒
Posted by: okumura
20年3月1日(土) 10:30

朝起きて、まず向かったのはこの容器。楽しみです。
(何かにとり付かれている感じです)

いやぁ〜びっくりしました。分解が進んでいるためか、盛り上がっていた表面が平になり、水気が増しています。飲物になるような気がしてきました。
昨夜寝る前に温度の事が気になって、内容器の底にホカロンもどきを置いたのが良かったのかもしれません。
お手伝いの「上下撹拌」。前回は「掻きまぜる」だったのが、今回は「掻きまわす」になりました。
ますます期待しています。あと何日くらいなんでしょうか・・・・・
08年03月01日 11時31分45秒
Posted by: okumura
20年2月29日(金)

以前からやってみたいと思っていた「どぶろく」作りを、深夜に開始致しました。
(別に、夜中にコソコソやることは無いのですが)
図書館で借りた本や色々なHPを見た結果、なんとかなるような気がしてトライしてみました。

揃えたなモノは以下のとおり。
 1.米            5合  
 2.米糀         400g  米を糖に分解するらしい
 3.ペットボトルの水     2l
 4.酵母(ドライイースト)  6g  糖をアルコールにするらしい
 5.プレーンヨーグルト  大さじ1  雑菌を防ぐためらしい

ほとんどの参考資料は、米3合・水1.2Lという比で作っていましたが、水が2Lのものだったので、米5合で作ってみました。

この5合の米を4合の水加減で炊いて、容器(冷めない調理器というやつ)に移し、冷やした水2Lを入れる。これで米もさめ、糀を足しても死なない適温になっているはず??(と、よそでは書いてありましたが)なんか温度が低すぎるような・・・・、まぁ、ダメにならなきゅいいか、と、作業を進めます。

これに糀を加え酵母・ヨーグルト入れてかき回す・・・・
そのまま、ラップを一枚かぶせてその上から蓋をしました。 
とりあえずは、変な物体ができています。お粥のようなゲ○のような・・・・

気になって気になって、横を通るたびに蓋をあけてのぞいています。

3時間後=膨張しています。水気がへり、おじやの膨らんだもの(なんだそれ・・・・)のようです。
とりあえず音(空気が壊れるポコ・ポコというような音)がしています。糀が働いてくれているようです。
手助けの「上下撹拌」。よ〜くかきまぜました。

ここの時点で、深夜3時。とりあえず、寝ます。